資格内容 |
●一次試験・・・・年齢・学歴・業務経歴等による制限はありません
●二次試験
- 技術士一次試験に合格後、技術士補に登録し、4年を超える期間技術士補としての実務経験者。
(大学院の期間を有する者は、2年間その期間を短縮することができます。
- 技術士一次試験に合格後、技術士補に登録することなく、科学技術に関する専門的応用能力を
必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、評価又はこれらに関する指導の業務を行う
者の監督のもとに当該業務に従事した期間が4年を超える者。
(大学院の期間を有する者は、2年間その期間を短縮することができます。)
- 受験申込をする時点で、科学技術に関する専門的応用能力を必要とする事項についての計画、
研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務に従事した期間が技術士一次試験
合格前の従事期間を含めて7年を超える者。
(大学院の期間を有する者は2年間その期間を短縮することができます。)
|
受験資格 |
●一次試験・・・・年齢・学歴・業務経歴等による制限はありません
●二次試験
- 技術士一次試験に合格後、技術士補に登録し、4年を超える期間技術士補としての実務経験者。
(大学院の期間を有する者は、2年間その期間を短縮することができます。
- 技術士一次試験に合格後、技術士補に登録することなく、科学技術に関する専門的応用能力を
必要とする事項についての計画、研究、設計、分析、評価又はこれらに関する指導の業務を行う
者の監督のもとに当該業務に従事した期間が4年を超える者。
(大学院の期間を有する者は、2年間その期間を短縮することができます。)
- 受験申込をする時点で、科学技術に関する専門的応用能力を必要とする事項についての計画、
研究、設計、分析、試験、評価又はこれらに関する指導の業務に従事した期間が技術士一次試験
合格前の従事期間を含めて7年を超える者。
(大学院の期間を有する者は2年間その期間を短縮することができます。)
|
受験内容 |
●1次試験・・・・技術士補試験になるための試験
- 基礎科目・・・・科学技術全般にわたる基礎知識を問う問題
- 適正科目・・・・技術士法第4章(技術士等の義務)の規定の遵守に関する適性を問う問題
- 共通科目・・・・技術士補として必要な共通的基礎知識を問う問題
(数学、物理学、化学、生物学、地学のうち受験者があらかじめ選択する2科目)
- 専門科目・・・・以下の1部門から選択。基礎・専門知識についての出題。
①機械、②船舶、③航空・宇宙、④電気・電子、⑤化学、⑥繊維、⑦金属、⑧資源工学、⑨建設、
⑩水道、⑪衛生工学、⑫農業、⑬森林、⑭水産、⑮経営工学、⑯情報工学、⑰応用理学、
⑱生物工学、⑲環境、⑳原子力・放射線部門
試験の一部免除について
- 所定の学歴又は所定の国家資格の保有者は共通科目が免除されます。
- 平成14年度以前に第一次試験の合格を経ずに(既にいずれかの技術部門について)第二次試験に合格している者が、第一次試験を受験する場合、次のとおり試験科目の一部が免除されます。
(1)第二次試験の合格した技術部門と同一の技術部門で第一次試験を受験する場合
基礎科目、共通科目、専門科目が免除
(2)第二次試験の合格した技術部門と別の技術部門で第一次試験を受験する場合
基礎科目、共通科目が免除
●2次試験・・・・技術士になるための試験
○筆記試験(総合技術管理部門以外)
- 必須科目・・・・当該技術部門の一般的専門的知識。
- 選択科目(記述式)
- ア専門とする事項に関する知識、技術的体験、応用能力
- イ選択科目に関する一般専門知識。
○筆記試験(総合技術管理部門)
- 必須科目(以下の5部門に関する専門とする事項に関する知識、技術的体験、応用能力)
①安全管理②社会環境との調和 ③経済性(品質・コスト・生産性) ④情報管理 ⑤人的資源管理
- 選択科目・・・・総合技術監理部門以外の必須科目及び選択科目
※総合技術監理部門以外のいずれかの技術部門の第2次試験の合格者が、総合技術監理部門の
合格している技術部門に対応する選択科目で受験する場合、試験科目のうち選択科目が免除
されます。
●口述試験・・・・技術士としての適格性と高等の専門的応用能力
|
受験日程 |
- 一次試験・・・・10月上旬頃
- 二次試験・・・・8月上旬頃
- 二次試験(口述)・・・・12月上旬~下旬頃の先方指定日
|
受験地 |
- 一次試験・・・・北海道,宮城県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県,愛知県,大阪府,広島県,
香川県,福岡県,沖縄県
- 二次試験・・・・北海道,宮城県,東京都,神奈川県,新潟県,石川県、愛知県,大阪府,広島県,
香川県、福岡県,沖縄県
- 二次試験(口述)・・・・東京
|
受験料 |
- 一次試験・・・・11,000円
- 二次試験・・・・14,000円
|
受験申込・問合せ |
(社)日本技術士会技術士試験センター 03-3459-1333
(電話はお掛け間違えない様お願致します。)
|
合格発表日 |
受験申込・問合せ先まで、お問合せください。
|
ホームページ |
(社)日本技術士会技術士試験センター
(社)日本技術士会
|